2013 年 8 月 29 日
青唐辛子味噌
辛い辛い…青唐辛子を頂きました(^_^)
保存のきく『唐辛子味噌』に(^_^)
材料
青唐辛子…180g
ごま油…大さじ2
酒…50cc
砂糖…40g
味噌…180g
みりん…40g
お好みで白ゴマ30g
酒、砂糖、みりん、味噌は合わせておく。
次の工程は、大変危険です。
必ず、ゴム手袋をして作業してください。
青唐辛子の種を取り、輪切りに。(種が辛いので、取り除く。辛いのが好きな方は、種有りでも)
フライパンに分量のごま油を温め、刻んだ青唐辛子を入れ、しんなりするまで、中火で炒める!
しんなりしたら、合わせておいた調味料を入れ、弱火で10分。
焦げやすいので、焦がさないように、ヘラで混ぜながら、水分を飛ばす。
固めになったら、白ゴマをいれて出来上がり(^_^)
かなり辛いので、用心して食べるべし!?
ご飯に乗せても、炒めものにちょっと入れても(^_^)
麻婆豆腐や、麻婆茄子に入れても(^_^)
冷蔵庫で半年は保存可能です(^_^)
あ〜聞くだけで辛いです(≧∇≦)
2013 年 8 月 30 日 12:25 AM
お~♪辛くておいしそう☆
ご飯が進みますね(^^;)
2013 年 8 月 30 日 6:40 AM
唐辛子は九州ではこしょうと言います!
こしょうを見つけて作ってみたい
新たな調味料出現
2013 年 8 月 30 日 7:50 AM
辛いの好きです
お近くなら
2013 年 8 月 30 日 4:36 PM
メルモさん
辛いけど・・・旨い

癖になります
2013 年 8 月 30 日 9:43 PM
よーぜふさん
本当にご飯がすすんじゃう

うどん、素麺の薬味にもなるし、冷や奴にも
2013 年 8 月 30 日 9:46 PM
♪KINぞうさん♪も辛いの好きなんですね

せめて、電車で一駅位だったら、毎回お裾分けに行っちゃうのに
大量に頂く、野菜の消費にも悩まずに済むのに
2013 年 8 月 30 日 9:49 PM
オリーブさん

去年、ゆず胡椒に挑戦しようと思ったら、そんな時に限って、ゆずを何処からも頂けなかった
タイミング良く、柚子と青唐辛子が手に入ったら、作ってみたい調味料です
2013 年 8 月 30 日 9:53 PM