お久しぶりです!!!
ドラ子です
(覚えてくださっている方、ありがとうございます。)
ドラちゃんの命日が近づいてくると、いつもこのブログのことを思い出して、覗きに来ていました。
母とのやりとりをお見かけしたことの有るお名前の方々がまだまだご活躍されていて、嬉しく思っています。
今年はIDとパスワード覚えてるかな?
と思って久っっっっ々にログインを試みたところ…
ログインできました
なので久々にログインできた証拠に(笑)投稿します。
11/19が母・ドラちゃんの命日。
あっという間に5年です。
ドラちゃんが、生後9ヶ月まで見守ってくれた初孫のミニドラちゃんは…
なんと…来春から小学生!!!!
シンジラレナ~~~~イ
そして実は実は…!
ミニドラ2号も誕生していたのです!!(来月で2歳 の女の子です)
のび太君も、ジャイアンもみーーーんな元気にやっていますよ!
また気が向いたら(数年後?!)更新します(テヘ )
11/19です。
早いもので2年が経ちました。
雨が降っていましたが、仕事を抜け出してお墓参りに行って来ました
ドラちゃんが亡くなってから、ずっと夢に出てくるドラちゃんは病気をしている設定だったのですが、
最近は元気なドラちゃんが出てきてくれます。
この前は、指をワニに食べられたのび太くんを二人で助ける夢を見ました
ミニドラはもうすぐ3歳!男のくせによく喋る、歌が大好きな良い子に育ってます((o・ω・o))
そうそう、のび太くんがネコを飼い始めました!
迷い猫が庭に住み着き、飼うことにしたそうです。
これが9月の出来事。
と、思ったらつい先日!!
「知り合いに、子猫の里親にならないかと言われ…」とか言ってもう一匹増えててビックリ!!!
「これで一人暮らしも寂しくないね」と言うと「別に〜寂しくもなかったけどさ!」と言っておりました。ふ〜ん
早いもので、ドラちゃんが旅立ってから一年が経ってしまいました。
一年前の夜中1時過ぎ。
のび太くんから「ドラちゃんが…」と連絡をもらい、家を飛び出した時に何気なく見上げた夜空には星がたくさんあって、今夜の空もやはり星がたくさん輝いていて。
この一年、私の仕事の環境も変わり、身内の中でドラちゃん以外にも亡くなった命、生まれた命もあり、ドラちゃんの知らない日々が始まっていて。
あんなに大きな存在の人が居なくなったのに日常は廻っていくんだな、となんとも不思議な気持ちに。
私はというと、母が亡くなってから気丈に振る舞い過ぎて涙を流すタイミングを完全に逃し、家族の支えや子供の成長のおかげもあってこの一年、一滴も涙を流さずに笑って過ごして(過ごせてしまって)います。
子供も可愛いし、
仕事も楽しいし、
ご飯も美味しいし、
お酒も美味しいし。
それでいいんだよね!ドラちゃん!
約1ヶ月ぶりの更新は・・・
ドラちゃんが使っていたPCからの更新です(^_-)-☆
このたび、ジャイアン&ドラ子の会社が新事業を始めることになり、その事務所用に、まだ買ってからあまり年数が経ってないドラちゃんのPCをお譲りいただくことになったのです(*^^*)
その事業の管理者は私なので私が主に使うこのPC、最後の入院でも映画鑑賞用に病院に持ち運んでいたので・・・ドラちゃんにも応援・見張られているようでシャキっとします(笑)
「ブログ書いてないで仕事しろー^^」というドラちゃんの声が聞こえて来そうなので仕事に戻りまーす(>_<)
バタバタとしている間に、もう年が明けて2週間も経ってしましました
皆様今年もよろしくお願い致します。
年が明けてから、早いものでドラちゃんの四十九日も迎えました。亡くなった実感がまだあまりないので「そんなに経ったのかぁ」とシミジミ。
そして先週は私の誕生日があり、ドラちゃんがずっと言い続けていた「(自称)32歳」と同い年になりました!!笑
毎年「おめでとう」のデコメをくれていたドラちゃんが今年はいないので寂しいなぁ…と思っていると…
なんと!!
初めて!!
のび太くんが「誕生日おめでとう」とメールをくれました
それだけではなく…
なんと!!
なんと!!
仕事してるはずののび太くんがケーキを持って私の職場に現れました!!
「あれ?仕事は?」と驚いて尋ねると
「いや、ちょっとこっちに用があったから…」と
名前プレート付きの誕生ケーキなんて、子供の頃以来に食べました
ドラちゃんの分までお祝いしてくれたんだなぁ、と感動の日でした
ドラちゃん、ハッピーバースデー!!!
私が物心つく頃からずっと「32歳!」と言ってましたが…
あれれ?そんな私が来月1月で32歳になるんだけどなぁ。
おかしいなぁ
クリスマスになると毎年思い出す、ドラちゃんが私に仕掛けたサプライズ。
私が小学1・2年生の頃。
その日はクリスマスイブで、ドラちゃんと二人で台所に立って夕飯の準備をしていました。
「ドラ子、雨戸を閉めてきて!」とドラちゃんに頼まれた私は
「はーい!」と、リビング・子供部屋の雨戸を閉め、雨戸のカギを閉め、
もちろん窓も窓のカギも閉め、玄関のカギをかかっていることを確認して台所に戻りました。
二人で準備を続けていると…外から鈴の音が…!!
シャンシャンシャン
えええ!?近づいてくる!!
近づいてきた鈴の音はまた遠ざかって行きました。
「何、今の !?」とドラちゃんと顔を見合わせると
「えー!もしかしてサンタさん?!お部屋、見てきてみたら?」とドラちゃん。
恐る恐る子供部屋に行くと、閉めたはずの窓も雨戸も少し開いていて…
そこにはプレゼントが置いてありました
家にはドラちゃんと私の二人しかいなかったし、鍵は全部しめたし、だって一緒に台所にいたんだし!
私の隙を見てサッとプレゼントを置きに行ったとしても…
じゃあ外から聞こえた鈴の音は?!
数年前、この事をドラちゃんに聞いてみた事がありましたが「知らなーい サンタさん、ほんとに来たんじゃない
?」と、とぼけて教えてくれませんでした。
ドラちゃんなき今、この謎は一生解けないままなんだろうなぁ。ほんとに来たのかなぁサンタさん