桜餅を作るために
桜の葉の塩漬けを作るぞ
ってことで
近所の方に頂くことに
「桜の葉・・・20枚位くださいませ~」
「何にするの20枚でいいの
待ってて~~
」って言いながら
脚立&のこぎりを持ってきました
「は枝を切っちゃ駄目なんじゃないの
」
「いいのいいの邪魔になっちゃうからいいんだぁ
」って
二枝も切ってくれました
20枚どころか・・・沢山塩漬けにすることが出来ました
塩漬けができたらお礼に桜餅を持ってお礼に行かなくちゃ
ご近所さん・・・八重桜の葉をありがとう
ドラ店に今日始めてご来店くださったお客様
娘さんとその方のお母様らしき親子
店に入って来た時
初老のご婦人は表情が無く言葉も発せず
(もしかして、認知性
)って感じでした
「今日はどうなさいますか」って聞いたら
「母の顔剃りをお願いします」
お母様を案内しシェービング
終盤になって、付き添いの娘さんが「3ヶ月振りだから、結構伸びてましたか」
「そうですね剃り応えがありましたよ」
「避難してきてから、初めての顔剃りなんですよ」って
福島県富岡町から、ご主人の実家に避難して来たとのこと
やっと顔剃りをする気持ちに成ったとのこと
仕上げをして、お疲れ様でしたって言ったら
「スッキリしました
。有り難うございました
。」って
入ってきた時とは顔色も、表情も違っていました
笑顔をみせてくださいました
「笑顔が見られて良かったです
」っていいながらお見送りしました
足取りも軽く、何度もあいさつをして帰っていきました
あの笑顔・・・今日一番嬉しかったですねぇ
来月入荷の予定が↑昨日届きました
昨日と今日(一日半)充電
結構明るいです
いつ停電になっても大丈夫
震災直後の話が、未だにちょくちょく出てきます
その中で「それって・・ネタ作ってない
」
って話しがあるんです
断水していた時
がっちゃんポンプの井戸に水を汲みに行った話し
友人がその井戸に行ったら、若い女の人がいて
「あの~~この井戸・・いくらやっても水が出てこないですよ」って
「呼び水したの」って友人
「いえまだしてないです」
「それじゃぁ水は出ないわ」って友人
「あのぅなんて呼べばいいんですか」
「んなに
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
」
「呼び水って、水を少し入れるんだよ」って教えたそうですが
なぁんだか話を作ってないかいって思うような話ですよね
KINぞうさんから良い情報をいただきました
を貰ってから、早速ホームセンターに
「アリの巣XXX」を家の周りに沢山置きました
仕事がお休みだったドラ子ちゃん夫婦
「遅れましたけど・・母の日のプレゼントです」って
ガーゼマフラーを色頂きました
肌触りがよく
色も私の好きな色を選んでくれて
お婿ちゃんとドラ子ちゃんに感謝です
毎年月のこの時期
私達の部屋(二階)にアリが発生
なぜ
シロアリ消毒は年前にやっているし・・・
去年も同じ時期に「アリ」が発生してるんですよねぇ
二階に、アリの巣があるんでしょうかねぇ
オリーブさんのブログの様に
画像と画像の間に文章を入れたいのに
今日のブログもそうしたつもりなのに・・・
オリーブさ~~~ん
教えてぇぇ