2011 年 5 月 26 日
本日のお稽古
花材
ドウダンツツジ
百合
トルコキョウ
スターチス
生け終わったら…先生からの一言(^-^)
「ん?珍しく、株分けしたんだ(*^_^*)」
「でしょう(^-^)株分け嫌いなんだけど、挑戦したわよ」って
我ながら、なんと我が儘な生徒なんだか(;^_^Aって思います( ̄□ ̄;)!!
花材
ドウダンツツジ
百合
トルコキョウ
スターチス
生け終わったら…先生からの一言(^-^)
「ん?珍しく、株分けしたんだ(*^_^*)」
「でしょう(^-^)株分け嫌いなんだけど、挑戦したわよ」って
我ながら、なんと我が儘な生徒なんだか(;^_^Aって思います( ̄□ ̄;)!!
お花って、私も先生の言う通りは
自分なりの作品を作りたい
と戦ってしまいます
2011 年 5 月 26 日 8:53 PM
ドラちゃんお久し振りです^^
嫌いなことに挑戦したのですね~^^;
でも、生け花とかって自分の感性を一番に生かすのが素敵な作品になるのかなって思います♪
2011 年 5 月 26 日 10:33 PM
素敵ですよね〜

メルモは全くセンスがありません(~_~;)
でも生け花出来たら家も明るくなるし…
始めてみようかな〜
2011 年 5 月 26 日 11:59 PM
株分…





感性で スキで〜〜す
2011 年 5 月 27 日 2:26 AM
いつ見ても素敵ですね(*^^*)
ちょっとだけフラワーアレジメントかじったことがありますが、楽しかったのを覚えています^^
ところで株分けってどういう事ですか?無知なよーぜふに是非おしえてください^^
2011 年 5 月 27 日 10:52 AM
♪KINぞうさん♪
基本の生け方をマスターしちゃうと、自分の好きなように生けるんですが、そうなると自分の好きな形、好きな器って偏りがちになってしまうんですよね。
20年以上やっている内に、この形は「ドラちゃん」っていう物が出来上がってしまいましたが、それでは駄目なんですよねぇ(;´▽`A“
2011 年 5 月 27 日 1:16 PM
てんしさん^^おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ”
嫌いな花形を敢えてやったみた自分が、なんとも愛おしかったですね(*≧m≦*)ププッ
本当は、挑戦して「失敗したぁ><」って嘆きながら生けたんですけどね(;´▽`A“
2011 年 5 月 27 日 1:19 PM
メルモさん^^
花があるのは良いですよね^^
玄関なんかも、花のお陰で明るい感じになるし。
挑戦してみてください^^
2011 年 5 月 27 日 1:22 PM
オリーブさ~~ん
悩みながら、もがきながら生けたようなんだけど・・
最終的には、テキト~~~な感じでしたね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2011 年 5 月 27 日 1:25 PM
よーぜふさん^^
単純に、剣山を分けて生けたってことです^^
分けて生ける事によって、それぞれの繋がりとか、作品の広がりとかを考えながら生けます。
2011 年 5 月 27 日 1:27 PM