2010 年 2 月 1 日
音読効果?
娘達夫婦が もしかしたら茨城に戻ってくるかもです
娘は、結婚前から、いずれは茨城に戻りたいと云う思いがあったので
それなら・・戻れるように「音読」をしたら
お母さんも音読するからね
って・・・
1月の中頃に、お婿ちゃんが「茨城に行こうかなぁ~~」って急にいいだしたらしいんです
なんでも、子供を早く欲しいらしくて
お産やその後の事を考えたら、親の近くがいいかなぁ~~って思ったらしいです
それが、何故だか急に現実味を帯びた話になってきました
これもきっと音読のお陰かなって思います
わぁわぁ(^O^)絶対音読効果ですよね~~~
すごいですね~~!!!!!!
先日のセミナーで「アルツハイマーの介護をしてる方が“自分でできるようになります”と音読したら見る見るうちに自分のことができるようになって、孫の名前も言えるようになった」とききました☆
ますます音読が増えちゃいますヽ(^o^)丿
2010 年 2 月 1 日 1:40 AM
おはようございます^^ほんとですね(*^^*)
音読効果おめでとうございます^^娘さんがそばにいたらうれしいですね~
2010 年 2 月 1 日 6:07 AM
確かに、親が近いって本当にありがたいんですよ
家も子ども達と続けて
励みななりました〜![[四つ葉]](https://mezasebihada.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
音読効果
目標達成します
ありがとうございます
2010 年 2 月 1 日 7:41 AM
tamagoさん こんにちは
社長の本にも書いてありましたね

音読はその思いが遠くまで飛んでいくんだそうです
2010 年 2 月 1 日 2:19 PM
よーぜふさん こんにちは
娘には、「駄目かも
」「無理かも
」等のマイナスイメージは決して持たない様に伝えてあります
同居はしないにしても、近くには居てほしいっていうのが正直な気持ちです
2010 年 2 月 1 日 2:24 PM
mintさんこんにちは
親も、娘が側にいれば嬉しい
ですよ
孫ちゃんにも直ぐに会えるし
実現します
音読
音読は暇な時、ふと思った時、お風呂上がりにお手入れをしている時等しています
mintさんも 夢実現の為に 音読
2010 年 2 月 1 日 2:35 PM
ドラちゃんさんこんばんは^^やりましたね~(^^)v音読のたまものですよ!親子でやったから効果が倍増?(笑)楽しみですね(^_-)-☆お互い近い方が安心ですよ。家は同居で近過ぎ!ですが幸せです(#^.^#)
2010 年 2 月 1 日 11:38 PM
とんでるばばさんありがとうございます
今更ながら、音読の凄さを実感しています
あとはお婿ちゃんが、宮城のお母さんにちゃんと納得していただける様に、話が出来る様に、娘と共に音読を続けます
2010 年 2 月 2 日 12:23 AM