今日は午前中に1度、停電が有り直ぐに点いたのだけれど
午後に2度目の停電
直ぐに点くかと思ったら、なんと小1時間真っ暗な状態
幸いにも、午前の停電の時はお客様がいたけれど
直ぐに回復したから問題なかった
午後もお客様がお帰りになった直後だったため、
迷惑かけることもなかったけれど
目の前のでは、給油中の車が・・・
その後も何台もの車が給油に訪れるも
全てお断りしていました
交差点では、警察官が手信号で
交通整理・・・
東電に電話をしても、原因を究明中ですので・・・暫くお待ちください・・・
暫くって、後どれ位?って聞いても、申し訳ございません・・・って云うだけ
電気の無い生活って・・こんなに暗いの?こんなに寒いの?
太陽もありがたいって思ったけど、電気もこんなに私たちの生活に密着していたんだと、改めて思いました
停電で、固定電話は使えない
停電で、シャワーは温水にならない
暖房も効かない
部屋は真っ暗
TV
も有線も使えない
・・・・等々
電気って、有りがたかったのねぇ
2009 年 12 月 11 日
水曜日の明け方に、げ〇と嘔吐があり、その後38度5分の熱Σ( ̄□ ̄;)
脱水症状もあったのですね…起き上がる事もできず、今日は仕事は出来ないって事で、予約のお客様に、事情を説明し、キャンセルさせていただきました(;^_^A
げ〇に嘔吐そして高熱…もしや 新型?って思いましたが、検査結果は陰性。ウイルス性の食中毒でもなく、細菌性の食中毒かも??って…結局 はっきりした原因が分からない(;^_^A
点滴を打ってもらい、多少楽にはなったけど、食欲はなく、水曜日は、薬局で買った水分だけ。
木曜日も起き上がる事が出来ず、なんとか昼ご飯だけ食べた。
今日は熱も下がったし、予約のお客様があったし、頑張って仕事しましたが、やっぱり疲れました(;^_^A