2011 年 11 月 28 日
ストーブ炎上!!
今日は気温が上がらず
キッチンに居ると足下から冷えてきました{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
ストーブを点け再び作業開始
「ボッ」・・・ん
後ろを振り返ったらストーブから大きな炎
あらら・・・
急いで消火スイッチを押しました
それでも、どこかが燃えている
炎が小さくなるまで、5分位掛かりましたが
ストーブだけが黒くなっただけで他に類焼が無くホッとしました
かなり年季の入っている代物ですから
元は取ったでしょう
ワォ
ビックリしましたね
無難に済んで良かったです〜。![[温泉]](https://mezasebihada.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/spa.gif)
ストーブさんお疲れ様でした
2011 年 11 月 28 日 9:11 PM
ひぇ

火の扱いには弱い私です
パニクってたかもです
2011 年 11 月 28 日 9:25 PM
恐っ
たいした事なく消えて良かったです

2011 年 11 月 28 日 11:02 PM
いくら寒いからって
まで燃やしちゃ大変です!!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
ドラえもん消防隊が活躍だったんですね〜!
古くなると気をつけないといけません!ウチは湯沸かし器を点検してもらわなきゃ!!
2011 年 11 月 29 日 3:33 AM
はぐちゃん^^
30年以上も前のストーブなんですって(;´▽`A“
勝手に捨てるわけにいかなかったので、炎上してくれて(*≧m≦*)ププッ
「ストーブさんありがとう」「お疲れ様」って感じです^^
2011 年 11 月 29 日 10:01 AM
メルモさん^^
そんな時は、やっぱりパニックに陥っては駄目なんだって思いましたねぇσ(^_^;)アセアセ…
初期消火ができたから言える事なんですけどね^^
これからの時季
「火の用心」を心掛けなければ・・です^^
2011 年 11 月 29 日 10:04 AM
ぽちさん^^
何で火が出てるの?ってストーブに問いかけちゃいましたよ(*≧m≦*)ププッ
慌てず、消火を目指す!!
灯油が漏れていなくて良かったぁ(;´▽`A“
2011 年 11 月 29 日 10:06 AM
オリーブさん(;´▽`A“
そうなんです!!
古い物は、使い始めに細心の注意と手入れが必須ですねぇσ(^_^;)アセアセ…
湯沸し・・・早めに点検してもらってください^^
2011 年 11 月 29 日 10:10 AM