那珂川の堤防の所に 電光掲示板があります 毎週目にしますが、今日は「おや 」って思いました なぜなら 「かけがいのない命・・・・」って云う文字が ん 「かけがえのない」じゃないの 運転中のだんな様に確認 「ひ」と「し」 「い」と「え」の発音が入れ替わってしまう土地柄だからでしょうかねぇ
ブッ(^w^)微笑ましいですね むかし祖母宅に貼ってあった、テレビのチャンネル番号と局名が手書きでかかれた表に『けふいく(教育)テレビ』の文字を見たとき、時代を感じました
あはは 確かに、言葉にしているまま文字にしちゃう事 あるかもぉ~~~。 なんか、、、可愛いですね
ドラちゃん、こんばんは(*^^)v 新潟でもありますよ。 新潟のこと越後(えちご)って言うでしょう。それを(いちご)っていうところが。 方言というかなまってるんでしょうかねぇ。
ドラちゃんこんばんは^^関東地方の方は「ひ」が「し」になるんですよね(*^_^*)私は東京から広島に来たのは8歳で、もう52年も広島弁ですが、母は36歳でしたから、いまだに標準語で「しろしま」って言う時が有りますよ(^_^;)横浜のSエージェント系列なので、広島でミニ研等をして頂く時に「しろしまの皆さん…」と言われると、そう言う事を知らない方は「?」って顔をしますね(@_@;)
あるある〜(笑) うちの息子は「動く」を 「いごく」と言います。じいちゃん、ばあちゃんっ子なんで方言バリバリです(笑) 実はテストの読み仮名にも いごく と…(>_<) コラー!
そんな公共の場で??(笑)びっくり 同じ北海道でもここは元住んでいたところとまた違って聞き取れない時があります浜言葉と言いますか…
はぐちゃ~~ん^^ 「けふい」だけだったらぁ 何のこっちゃ~(エー?(ё_ё) (ё。ё)ナニー?)って しっかり教育の文字を入れてくれたので解りました。 昔の仮名遣いも分からないですよね^^ てふてふ→ちょうちょ・・位は知ってますけど^^
mintさん^^ やっぱり、話し言葉をそのままに~~って事ありますかぁ? 確かに、時々分からなくなってしまう時がありますが、取り敢えずは確認しますよね^^ ましてや、不特定多数の人が見るであろうって云う場所だったら特に注意しますよね^^ 来週もきっとそのままになっているんだろうなぁ^^
凉さん^^こんにちは^^ 人が目にする物に書いてなければいいですよぅ^^ 茨城だって、関東じゃかなり訛ってますから(;´▽`A“ この辺りの年寄りは、濁音が半濁音になってしまいます。 例えば とびた→とぴた(TOBITA→TOPITA) ざぶとん→ざぷとん(ZABUTON→ZAPUTON) てな感じです(*≧m≦*)ププッ
とんでるばばさん^^ そうなんですよ^^ 百円じゃなく、しゃくえんになってしまうしσ(^_^;) ひろ子がしろ子に(^w^) ぶぶぶ・・・ 関東の人に 東広島市を言わせると面白いですね^^ 因みに・・・私も言えないかもσ(^_^;)アセアセ…
eimyさん・・・爆笑させていただきました^^ 年寄りと一緒にいたりすると、そのままの言葉を覚えてしまい、それが正しいって思い込んでしまうことアルアル~~^^ 私も思い出しちゃったなぁ^^小学生の時の事。 朝の出欠の時、先生が児童の具合を聞いたりするんだけど、その時「先生!!ぶじみで足が痛いです」って言ったら「ぶじみ?何ですかそれは?」って・・・ 「ぶじみはぶじみです」って言っても分かって貰えなかった>< 家に帰って家族に話したら、爆笑されて・・・ その時初めて、ぶじみじゃなく打ち身だって知りましたよ・・・(゜_゜i)タラー・・・ だってさぁ~~おばあちゃんが何時も「ぶじみ」って言ってたから^^それが正しい日本語だって思っていたわけよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ぽちさん^^ そうなんです 公共の場です(^w^) ぶぶぶ・・・ もう一つありますよ^^ スーパーのワゴンの張り紙に 「賞味期限まちか」ってのが・・ 多分、PCで作成したんでしょうけど 「賞味期限間近」に変換したかったのであろうと思います^^ 誰も指摘しなかったのかな?1年以上そのままになってましたよ。
名前
コメント
ブッ(^w^)微笑ましいですね
むかし祖母宅に貼ってあった、テレビのチャンネル番号と局名が手書きでかかれた表に『けふいく(教育)テレビ』の文字を見たとき、時代を感じました
2010 年 10 月 5 日 9:16 PM
あはは
確かに、言葉にしているまま文字にしちゃう事
あるかもぉ~~~。
なんか、、、可愛いですね
2010 年 10 月 5 日 10:06 PM
ドラちゃん、こんばんは(*^^)v
新潟でもありますよ。
新潟のこと越後(えちご)って言うでしょう。それを(いちご)っていうところが。
方言というかなまってるんでしょうかねぇ。
2010 年 10 月 5 日 10:15 PM
ドラちゃんこんばんは^^関東地方の方は「ひ」が「し」になるんですよね(*^_^*)私は東京から広島に来たのは8歳で、もう52年も広島弁ですが、母は36歳でしたから、いまだに標準語で「しろしま」って言う時が有りますよ(^_^;)横浜のSエージェント系列なので、広島でミニ研等をして頂く時に「しろしまの皆さん…」と言われると、そう言う事を知らない方は「?」って顔をしますね(@_@;)
2010 年 10 月 5 日 11:17 PM
あるある〜(笑)
うちの息子は「動く」を 「いごく」と言います。じいちゃん、ばあちゃんっ子なんで方言バリバリです(笑)
実はテストの読み仮名にも いごく と…(>_<) コラー!
2010 年 10 月 6 日 12:06 AM
そんな公共の場で??(笑)びっくり 同じ北海道でもここは元住んでいたところとまた違って聞き取れない時があります浜言葉と言いますか…
2010 年 10 月 6 日 2:56 PM
はぐちゃ~~ん^^
「けふい」だけだったらぁ
何のこっちゃ~(エー?(ё_ё) (ё。ё)ナニー?)って
しっかり教育の文字を入れてくれたので解りました。
昔の仮名遣いも分からないですよね^^
てふてふ→ちょうちょ・・位は知ってますけど^^
2010 年 10 月 6 日 5:01 PM
mintさん^^
やっぱり、話し言葉をそのままに~~って事ありますかぁ?
確かに、時々分からなくなってしまう時がありますが、取り敢えずは確認しますよね^^
ましてや、不特定多数の人が見るであろうって云う場所だったら特に注意しますよね^^
来週もきっとそのままになっているんだろうなぁ^^
2010 年 10 月 6 日 5:05 PM
凉さん^^こんにちは^^
人が目にする物に書いてなければいいですよぅ^^
茨城だって、関東じゃかなり訛ってますから(;´▽`A“
この辺りの年寄りは、濁音が半濁音になってしまいます。
例えば
とびた→とぴた(TOBITA→TOPITA)
ざぶとん→ざぷとん(ZABUTON→ZAPUTON)
てな感じです(*≧m≦*)ププッ
2010 年 10 月 6 日 5:10 PM
とんでるばばさん^^
そうなんですよ^^
百円じゃなく、しゃくえんになってしまうしσ(^_^;)
ひろ子がしろ子に(^w^) ぶぶぶ・・・
関東の人に
東広島市を言わせると面白いですね^^
因みに・・・私も言えないかもσ(^_^;)アセアセ…
2010 年 10 月 6 日 5:15 PM
eimyさん・・・爆笑させていただきました^^
年寄りと一緒にいたりすると、そのままの言葉を覚えてしまい、それが正しいって思い込んでしまうことアルアル~~^^
私も思い出しちゃったなぁ^^小学生の時の事。
朝の出欠の時、先生が児童の具合を聞いたりするんだけど、その時「先生!!ぶじみで足が痛いです」って言ったら「ぶじみ?何ですかそれは?」って・・・
「ぶじみはぶじみです」って言っても分かって貰えなかった><
家に帰って家族に話したら、爆笑されて・・・
その時初めて、ぶじみじゃなく打ち身だって知りましたよ・・・(゜_゜i)タラー・・・
だってさぁ~~おばあちゃんが何時も「ぶじみ」って言ってたから^^それが正しい日本語だって思っていたわけよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2010 年 10 月 6 日 5:23 PM
ぽちさん^^
そうなんです 公共の場です(^w^) ぶぶぶ・・・
もう一つありますよ^^
スーパーのワゴンの張り紙に
「賞味期限まちか」ってのが・・
多分、PCで作成したんでしょうけど
「賞味期限間近」に変換したかったのであろうと思います^^
誰も指摘しなかったのかな?1年以上そのままになってましたよ。
2010 年 10 月 6 日 5:28 PM