2013 年 11 月 2 日
ドライトマト
作りましたよ「ドライトマト」
真夏じゃないし(^_^;)天日干しじゃあ、出来上がる前に腐ってしまいそうだったので(;^_^A
オーブンを使いました(^O^)
半分に切ったミニトマトを、オーブンシートを敷いた天板に並べ、130℃のオーブンで、1時間40分、じっくり焼く。
時間は掛かるけれど(^-^)甘くて美味しいドライトマトの完成!
お昼には、ドライトマトのを使ってパスタにしました(≧▼≦)
自家製ドライトマト
美味しそう〜
お料理がますます楽しくなりそうですね
2013 年 11 月 2 日 10:46 PM
ドライトマト作っちゃったんですね(*´∀`)♪
すすみそう(ノ´∀`*)
パスタにも勿論のこと、スープにもピザにも色々
2013 年 11 月 3 日 12:07 AM
わ~い\(^o^)/
ドライトマト作ったんですね~(#^.^#)
すご~い\(^o^)/
パスタも良いですね~♪
2013 年 11 月 3 日 2:45 AM
ドラちゃん、おはようございます(*^_^*)
お料理のはばがますます広がりますね
パスタ美味しそうです
美味しそうなドライトマトですね
2013 年 11 月 3 日 7:15 AM
真夏でもトマトは完全に乾燥しません。何日もかかるので途中でカビてしまいます
(SBHCて実証済み
)オーブン使って正確です!
のび太クンも大喜びだったでしょう
干すと甘みが増しておいしい
2013 年 11 月 3 日 10:16 AM
手作りパンにも入れた〜い
2013 年 11 月 3 日 4:55 PM
オーブンとは、さすが
2013 年 11 月 3 日 7:14 PM
はぐちゃん
ドライトマト・・・甘くて美味しかったぁ

料理に使う前に、つまみ食いでかなり消費
2013 年 11 月 3 日 10:09 PM
てんしさん
ピザの分に取っておかなきゃって思い・・・冷凍しました
2013 年 11 月 3 日 10:17 PM
あゆっちさん
準備だけしちゃえば、後は放置
しようが、掃除しようが
お好きなように
オーブンに入れちゃえば、後は仕事
2013 年 11 月 3 日 10:27 PM
みーこさん
見た目はイマイチですが
美味しい
甘さがギュッと凝縮されて
ドライトマト・・・癖になります
2013 年 11 月 3 日 10:33 PM
オリーブさん
私も去年経験しました
コバエは飛んでくるし、臭いし

オーブンは早い
2013 年 11 月 3 日 10:41 PM
パン
に入れても美味しいかも
兎に角
甘味が増す

レーズン感覚で使えるかもですよ
2013 年 11 月 3 日 10:46 PM
きりこみ隊長さんにリコメしたかしら?
パン
の件は、きりこみ隊長さんへのリコメです
貼り付けしたら・・・ニックネームの貼り付けをしなかったかもしれない
2013 年 11 月 3 日 10:52 PM
♪KINぞうさん♪
って

気温は低し、紫外線量は少ないし・・・オーブンしかないでしょう
あれだけあったプチトマト・・・ドライトマトにしたら、ピザ用に残した分だけで・・・無くなってしまいました
2013 年 11 月 3 日 10:56 PM