2013 年 5 月 30 日
朝のあいさつ運動
先日解決したと思われた「空き缶置き去り」
1週末間後に、またもや置き去り
どうしたものかと考えた
毎朝・・・声掛けしてみよう
土日祝日を除いた日・・・毎朝
「○○さん・・・おはよう気を付けていってらっしゃい」
この「あいさつ運動」・・・効き目があるんだなぁ
空き缶を、ポケットに入れて持ち帰ってます
誰も見てないと思って置いていくのかしら
自ら行動(持ち帰る)するような働きかけ がんばれ ドラちゃん
2013 年 5 月 31 日 5:50 AM
さすがドラちゃん~☆素敵な行動ですね^^
空き缶といえば、以前うちの前あたりでいつも車から空き缶ポイ捨てする人がいたんです(たぶん朝の通勤時と思われる)ある朝、偶然ポイ捨ての場面を見たので、車のナンバーを控えようと(シャメでその車を撮ろうと)追いかけていたら、私の行動に気づき、それからしなくなりました。空き缶もはじめは捨てていたのですが、いたちごっこだし、道路のふちに並べてみたりいろいろやりましたよ、こういう人迷惑ですよ(--)
2013 年 5 月 31 日 8:52 AM
ドラチャン、がんはれ
2013 年 5 月 31 日 3:51 PM
ドラちゃん、こんばんは(*^_^*)
相手の方、きっと気付いてくると思いますよ
挨拶運動良いですね、素敵ですね
2013 年 5 月 31 日 9:55 PM
オリーブさん
(家政婦は見た状態で)

毎朝・・・二階の窓から
犯人が来るのを確認して
急いでバス停に
明日と、明後日は忙しい思いをせずに済みます
2013 年 5 月 31 日 11:00 PM
よーぜふさん・・・そうなのよね
いたちごっこなのよね
ドラ家も、最初は片付けていたのですが・・・止めました
先月は、バス停に20個位の空き缶がありましたよ
空き缶をポイ捨てするのは
モラルの欠如した人なのでしょうねぇ
2013 年 5 月 31 日 11:05 PM
♪KINぞうさん♪
ハイ
これからも頑張ります
2013 年 5 月 31 日 11:06 PM
みーこさん
毎朝、のび太君と、その話をします

何を感じているだろう?
どう思っているだろう?
「ばれてる」って思ってるかな?ってね
気付いてくれるとありがたい
2013 年 5 月 31 日 11:08 PM