「ローコスト・エアポート」っていうのを受賞した空港なんですって
昨日は祝日ということで
見物客も沢山来てました
春秋航空のが着陸するのを偶然に見ることが出来ましたよ
ドラ子ちゃん&のびた君と3人で(お婿ちゃんは用事で東京へ)
イチゴ狩りに
お腹一杯食べてきました
「幸せの種をまくと、幸せの花が咲く」
こんな本を見つけてきました
幸せの種と不幸の種、どこがちがうの?
中々結果が出なくても、頑張ってきた事は、必ず実を結ぶ
などなど
読むのが楽しみ
友達の娘さんが只今臨月
生まれても良さそうなのに、まだ生まれない
本日友達がカットに
娘さんから「ドラちゃんに宜しく言ってね」って言われたらしい
何でかな~~って思ったら
第一子のお産の時も、産気づく前に私に会っていたんです
しかも、お腹をナデナデしてあげたらしい
そう言えば、先日お産をした姪っ子のお腹も
産気付く前の日にナデナデ“
友達が帰える間際に
私の手をギュット握り
「この手で、娘のお腹を撫でるからね」って
私のは、出産させるパワーがあるのか
(*≧m≦*)ププッ
今日は朝から
こんな日はは暇
午前中はお客様がポツポツ
お昼の準備をしながら「夕飯の準備が出来なくなるかも・・・」って
お昼の準備をしながら、夕飯も作りました
午後から「これって引き寄せ」
パーマのお客様
ヘアダイのお客さまと、立て続けに
夕飯の準備をしておいて良かったぁ
ドラマを見ていたら
幸せのはひふへほ
って
は・・・半分で良い
ひ・・・人並みで良い
ふ・・・普通で良い
へ・・・平凡が良い
ほ・・・程ほどで良い
なるほどなって
先月の日
たまたま、チョコレートケーキを差し上げたら
「一日遅れだけど、ホワイトデーのお返しだって」って
お華の先生が、ご主人から預かって来たらしい
紅茶の詰め合わせ
思いがけないプレゼント
嬉しいですね
黄門様・・・発見
休憩が終った「梅大使}もにこやかに
偕楽園のマンホールの蓋は「好文亭」
偕楽園から千波湖を望んで(奧に見えるのが千波湖)
お散歩日和だったので観梅に
紅梅
白梅
そして珍しい柳川枝垂(ほんのりピンク)
これは・・・鹿児島紅